防災リュックを買ったので、中身や買い足した方が良い物について紹介

2024年8月8日(木)に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生したことをきっかけに、南海トラフ巨大地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっているとして「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。

その後、8月15日(木)を持って特別な注意の呼びかけは終了となりましたが、我が家では、今後に備えて防災グッズを用意しておこう となり、防災リュックを購入しました。中に入っている物の詳細と、私が買ってみて、これは追加した方が良いな と思ったものを紹介します。

これから防災グッズの購入を検討されている方の参考になると思います。

目次

防災リュックの中身 全体像

注文から届くまで、3ヶ月以上かかった

今回買った商品は、こちら。楽天市場で検索して上の方に出てきたものです。
【防災のミカタ】防災セット 防災リュック SHELTER


注文は、8/10にしていたのですが、その時は即時配送はできず、12月頃配送予定という表示でした。世間的に防災意識が高まっている状況でしたので、他の商品も品薄状態でした。

やはり、大々的に注意報が出てから欲しいと思っても遅いんだなと痛感。それは学びとして、今回は仕方ないので、12月頃配送を承知の上で注文。結果、11/21に届きました。予定の12月よりは早かったものの、注文から3ヶ月以上かかりました。現在(11/24時点)、楽天市場のページを見ると、12月下旬配送予定 となっています。購入を検討中の方は早めの注文をおすすめします。

届いた箱を開封。リュックと、中身が別になって入っていました。リュックに全て詰められた状態で送られてくるのかな?と思っていましたが、考えてみれば中にどんな物が入っているか、一度実物を見て理解しておいた方が良いと思ったので、1つずつ確認しながらリュックに詰めていくことにしました。

エアーマットと食料品はバラで、軍手などの道具類は透明な袋にまとまって入っていました。

道具類を全て並べるとこんな感じです。

防災リュックの中身 1つずつ紹介

リュック

リュックは生地が薄めで、安っぽい印象でした。まぁこのリュックを使って登山行ったり、日常使いするわけでもないので、可もなく不可もなくで丁度良いかなと思いました。
ポケットの数は全部で3つ、メインの一番大きいところと、外側のところに小ポケットが2つあります。小ポケットは薄くて小さいものを少し入れられるくらいです。
一番大きいポケットは、ジッパーを最大まで開けると、かなり広く開きました。たくさんの防災グッズが入るので、取り出しやすくするための設計かなと思いました。

食料系

食料として入っているものを、数量、消費期限と併せて以下の表にまとめます。

名称消費期限
500mlの水6本2030年2月
えいようかん1箱(5本入り)2030年4月1日
アルファ米 わかめご飯2個2030年8月1日
アルファ米 五目ご飯2個2030年8月1日
アルファ米 梅じゃこご飯2個2030年8月1日

消費期限はどれも5年以上あります。災害時、大人2人でこの食料だけで過ごすとなると、普通に食べて1日分、節約して食べて2日分ってところかなと思いました。何とか2日耐えられれば、救援物資などもらえるかなと思いますが、より万全に備えたい方は、別に食料を買い足しておいた方が良いと思います。

500mlの水

えいようかん

アルファ米

道具系

入っている道具を以下の表にまとめます。

名称
単3乾電池4本
単4乾電池8本
ランタン(単4 3本)1個
LEDライト付きFMラジオ(単4 2本)1個
LEDライト付き乾電池式モバイル充電器(単3 4本)1個
エアーマット2個
給水袋1個
アルミシート(防寒用)2個
非常用トイレ10回分
軍手2セット
マスク6個
歯ブラシ(歯磨き粉付き)10本
からだ拭きシート70枚入りx1個
絆創膏10枚入りx1個
レインコート2着
カイロ6個
クールタオル(暑さ対策)2個
防災安心ハンドブック1個
内容物一覧チェックシート1個

ランタン

LEDライト付きFMラジオ

単3、単4乾電池

乾電池式モバイル充電器

エアーマット

給水袋

アルミシート(防寒用)

非常用トイレ

軍手

マスク

歯ブラシ(歯磨き粉付き)

歯磨き粉がなくて、ブラシばかりたくさん入っているな? と思ったら、ブラシ部分に歯磨き粉が付いた状態で個包装になっています。(初めて見ました。)災害時は衛生環境が良くない可能性が高いから、同じ歯ブラシを繰り返し使うのではなく、都度新しいものを使うことを想定しているのですかね。

からだ拭きシート

絆創膏

レインコート

カイロ

クールタオル(暑さ対策)

防災安心ハンドブック

個人情報や、緊急連絡先の情報を書く欄があります。たしかに、いざというとき必要な情報なので、大事ですね。

内容物一覧チェックシート

リュックに入っているものが一覧になっています。消費期限の管理、オリジナルで追加必要な物品も追記して管理に使うと良いですね。

追加で入れた方が良いと思った物

災害時に必要になるであろう基本的なものは網羅されており、とても良いと思いましたが、いくつか自分で追加して補った方が良いと思ったものがありました。

スマホの充電ケーブル

乾電池式の充電器はリュックに入っていますが、スマホとつなぐケーブルは入っていません。最近は、AndroidもiPhoneも USB type-Cになっているので、type-Cケーブルを1本入れておくと良いでしょう。

乾電池(追加)

単3電池は4本入っていますが、スマホ充電器1回分です。2人を想定した防災グッズなので、もうあと4本入れておくと良いと思いました。

単4電池の方は、ランタンと、LED付きFMラジオで合計5本使用、8本入っているので、予備もあり十分かと思います。

救急セット

リュックの中に絆創膏も入っていますが、小さいサイズ10枚のみなので、ちょっと心もとないと思います。1箱追加しても良いかと思いました。

また、その他の救急セットは何もないので、消毒液、脱脂綿、ピンセット、使い捨てのビニール手袋、ゴミ袋 くらいは入れておいた方が良いと思いました。

食料・水

2人で普通に食べて1日、節約して食べて2日が限度な量だと思いますので、万全な準備を考えると、自分で好みの食料を入れて置くと良いと思いました。水は、かさばるのでリュックに追加は難しいですが、家の中に水のペットボトルをストックしておくのが良いかなと思います。

トイレ

10回分ありますが、避難生活が長引くと足りなくなる恐れがあると思いました。別途買い足しておくと良いと思います。

リュックに詰めてみると・・・ まだまだ入る

リュックに全部詰めてみたところ、結構余裕があります。大きいポケットだけで1/3くらいスペースが残っており、感覚では500mlの水のペットボトル4本分くらいのスペースがあります。これなら、オリジナルで色々追加できそうです。

まとめ

いつか来るであろう巨大地震や災害に備えて防災リュックを買ったので、中にどんな物が入っているか、追加した方が良いと思ったものについて紹介しました。この記事にまとめたことで、私自身、リュックの中身が頭に入った(消費期限等、この記事上にもまとまった)ので、一歩進んだ備えができたと思います。この記事が、防災グッズの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1990年生まれ、男性。
新卒で電機メーカーに就職し、組み込みソフトエンジニアとして7年勤務。
2022年に転職し、現在は金融サービスの企画・プロダクト開発に従事中。
エンジニアとしての経験や、現在の仕事の中で身につけた金融の知識・仕事のテクニックや、技術系の情報、その他生活の中で得た経験を元に、ブログ読者の方の参考になる記事を書いていきたいと思っています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる