AndrodiアプリをPlayストアに公開していますが、毎年、新しいAndroidバージョンがリリースされると、アプリもそれに対応せよとGoogleから連絡が来ます。
それを機に作業しようとすると、1年ぶりにつき手順を忘れがちなので、、、手順をここにまとめておきます。
1.SDKバージョンの更新
・プロジェクトのbuild.gradleファイルを開きます。
・compileSdkVersionとtargetSdkVersionを最新のバージョンに更新します。
android {
 compileSdkVersion 33 // 更新する
 defaultConfig {
 applicationId "com.example.myapp"
 minSdkVersion 23
 targetSdkVersion 33  // 更新する
 // ...
 }
 // ...
}・必要に応じてminSdkVersionも更新します。
・Gradleを同期し、プロジェクトをリビルドします。
2.アプリ自体のバージョンを更新
アプリモジュールのbuild.gradleファイルを開き、androidブロック内のdefaultConfigセクションで以下の2つの値を更新します
android {
    defaultConfig {
        versionCode 2 // 整数値を1増やす
        versionName "1.1" // 適切な新しいバージョン名に更新
    }
}3.アプリのビルドと署名
・Android Studioで「Build」→「Generate Signed Bundle / APK」を選択します。
・APKまたはApp Bundleを選択し、署名キーを使用してビルドします。
4.Google Play Console での公開
・Google Play Consoleにログインします。
・既存のアプリを選択します。
・リリースの概要→新しいリリースを作成します。
・ビルドしたAPKまたはApp Bundleをアップロードします。
・リリースノートを入力し、アプリの詳細情報を更新します。
・コンテンツレーティングやプライバシーポリシーを確認・更新します。
・審査に提出します。Googleの審査が完了すると、アプリが公開されます。
			
コメント