健康– category –
-
【コーヒー好きにオススメ!】バルミューダ 電気ケトルの使用感レビュー
私は昔からコーヒーが好きなので、仕事のお供にはいつもコーヒーでした。バルミューダの電気ケトルを買って使ってみたところ、なかなか良かったので紹介します。 毎日、美味しく・コスパ良くコーヒーを楽しむ方法を模索して、コーヒーボトルに自分でドリッ... -
【家電レビュー】象印のポットみたいな加湿器(EE-TA60)を買ったので紹介
今話題の象印の加湿器を妻が欲しいと言うので、この度購入しました。使ってみた感想をを紹介します。買おうか検討している方の参考になれば幸いです。 象印の加湿器 EE-TA60 の特長 象印の加湿器(EE-TA60)は、スチーム式と呼ばれるタイプの加湿器です。... -
【COSORI】話題のノンフライヤーで、ヘルシーなフライドポテトを作ってみた
Youtubeを見ていて、ノンフライヤーのCOSORIが良いなと思ったので購入しました。手始めに揚げないフライドポテトを作ってみたら、かなり簡単&美味しくて良かったので、紹介します。本記事を上から順番に読んで行くことで、効率良く作業しやすい順番で説明... -
コストコでおすすめな高コスパ商品
コストコで売っているおすすめ商品を紹介します。 コストコに いつもお世話になっています 私はコストコ会員になっていて、数ヶ月に1度買い出しに出かけます。隣の市なので1時間くらいかかり頻繁には行けないので、まとめて買うようにしています。コストコ... -
スポットクーラー&サーキュレータの合わせ技で部屋が劇的に快適になりました
壁掛けエアコンが付けられない部屋を涼しくするため、スポットクーラーを導入したところ快適になりました。使い心地や注意点、私の工夫したポイントを紹介します。 部屋に壁掛けエアコンが付けられない... 私が今の家に引っ越してから最初の夏でした。賃貸... -
コーヒーを自分でドリップして持参するようにしたら、節約できて、人生の満足度も上がりました。
私はコーヒーが好きなのでほぼ毎日飲んでいるのですが、仕事の日は毎朝にコーヒーを自分でハンドドリップしてコーヒー専用の水筒に入れて会社に持って行っています。昔は会社の自販機で缶コーヒーやカップのコーヒーを買っていたのですが、やはり自販機で... -
良い習慣を作るためのテクニック
私が良い習慣を作るために実践していることをご紹介します。 私の朝のルーティーン 私が毎朝欠かさずやっていることに、以下の2つがあります。会社員なので、毎朝起きた後、会社へ行く前に必ずやっています。もちろん休日も同じ。 10分間のHIIT20分間の英... -
プチ断食ダイエットのすすめ
私がプチ断食によってダイエットに成功した経験を紹介します。 高校までは痩せていたが、引退して肥満に... 私は現在、年齢:30歳、身長:174cm、体重:70kg で標準的な体重を維持しているのですが、数年前は体重:85kg のかなりの肥満体型でした。高校までは...
1