生活– category –
-
【コーヒー好きにオススメ!】バルミューダ 電気ケトルの使用感レビュー
私は昔からコーヒーが好きなので、仕事のお供にはいつもコーヒーでした。バルミューダの電気ケトルを買って使ってみたところ、なかなか良かったので紹介します。 毎日、美味しく・コスパ良くコーヒーを楽しむ方法を模索して、コーヒーボトルに自分でドリッ... -
【家電レビュー】象印のポットみたいな加湿器(EE-TA60)を買ったので紹介
今話題の象印の加湿器を妻が欲しいと言うので、この度購入しました。使ってみた感想をを紹介します。買おうか検討している方の参考になれば幸いです。 象印の加湿器 EE-TA60 の特長 象印の加湿器(EE-TA60)は、スチーム式と呼ばれるタイプの加湿器です。... -
【オススメ】YouTubePremiumの登録方法と注意点について紹介
Youtube Premiumは、月額1,280円(個人プラン、月払いの場合)で使える有料サービスです。Youtubeの動画視聴が快適になり、好きな音楽も聴き放題なので、かなりコスパが良いと感じており、私は数年前から契約しています。この記事では、YouTube Premiumの... -
【ちいかわ×東京ばな奈】人気のコラボ商品を並んで買ってみた!
9/2から、、東京ばな奈 と ちいかわ のコラボ商品「ちいかわ バナナプリンケーキ」が販売されています。発売当初、東京駅一番街 東京ばな奈sに行ってみたものの、午後にお店に行った時には既に売り切れでした。やはり人気商品だから、開店前から並ぶのが... -
防災リュックを買ったので、中身や買い足した方が良い物について紹介
2024年8月8日(木)に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生したことをきっかけに、南海トラフ巨大地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっているとして「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。 その後、8月15日... -
楽天モバイルに変えて通信費節約!したがちょっと失敗した話
楽天モバイルがめっちゃお得なのに気づきました 私は高校生になって初めてケータイを持たせてもらったときから、ずっとドコモユーザーでした。最初は親に料金を払ってもらっていましたが、大学生の途中から自分の料金は自分で払うようになりましたがずっと... -
スポットクーラー&サーキュレータの合わせ技で部屋が劇的に快適になりました
壁掛けエアコンが付けられない部屋を涼しくするため、スポットクーラーを導入したところ快適になりました。使い心地や注意点、私の工夫したポイントを紹介します。 部屋に壁掛けエアコンが付けられない... 私が今の家に引っ越してから最初の夏でした。賃貸...
1